stuがKDDIの新メタバース・Web3サービス「αU」とデジタルツインで再現した都市空間でリアルとバーチャルを融合させた新しいライブコンテンツ「Boom Boom Back PLAYGROUND remix」を共創
〜「Boom Boom Back PLAYGROUND remix」が「αU spring week 2023」にて公開!〜
「Boom Boom Back PLAYGROUND remix」は、現実に見間違えるほどリアルなデジタルツインの渋谷をライブ会場に、3Dデータ化されたBE:FIRSTのメンバーが、新曲「Boom Boom Back」を披露するバーチャルライブです。本バーチャルライブは、2つの体験設計によって全く新しいエンターテイメント体験として楽しむことができるコンテンツとなっています。1つ目は、ファンがひとりでじっくり好きなアングルでライブを楽しむことができる「イマーシブライブ」体験です。「αU Spring Week 2023」の会場内からしかアクセスできない限定リンクから、バーチャル空間ならではの360度視点でライブを視聴することができる体験となります。2つ目は、事前抽選で選ばれた参加者が、自身のアバターを自由に操作してライブ会場であるデジタルツインの渋谷を動き回り、参加者同士がみんなで一緒に盛り上がって楽しめる「デジタルツインライブ」体験です。参加者は、リアルのライブと同じようにライブ開演前のワクワク感やライブ中のコールアンドレスポンスといった一体感を、バーチャル空間だからこそのゲーム性のある演出や参加者同士のインタラクティブな体験などを通して体感でき、従来のバーチャルライブとは全く異なるリアルとバーチャルを行き来しているかのような新たな体験価値を生み出しています。
これらの新たなバーチャルライブの体験価値を多くのユーザーに届けるために、本コンテンツには「リアルタイムクラウドレンダリング」技術を活用しています。この技術は、アプリ登録をせずにWebブラウザにアクセスするだけで高精細なバーチャル空間内のコンテンツを参加者の端末のスペックに左右されることなく体験を可能にするものです。今までのメタバースやバーチャルライブといったエンターテイメント体験は、専用のアプリ登録や端末がなければならないといった制限があり、体験者の参加ハードルが高かったことが課題でしたが、「リアルタイムクラウドレンダリング」技術を活用することによって、誰もがどこからでも端末のスペックを気にせずに参加することができ、バーチャル上のエンターテイメント体験をより自由度高く、より広いユーザーに届けることが可能になります。
今後もstuは、リアルとバーチャルを先端技術によって繋げることで、世界的なエンターテインメントコンテンツを創造してまいります。
「Boom Boom Back PLAYGROUND remix」イメージビジュアル
アバターイメージビジュアル
αU liveとは
360度・自由視点映像で高精細な映像を視聴できるライブ体験サービスです。アーティストと会場をバーチャル空間に再現し、視聴者はリアルのライブに近い体験ができます。バーチャルで活躍するアーティスト、リアルで活躍するアーティスト問わず、さまざまなαU liveのパフォーマンスを楽しめます。
<特徴>
(1)360度・自由視点映像でパフォーマンスを視聴できる
好きな角度と距離でアーティストのパフォーマンスを楽しめます。会場の全体感からアーティストの表情まで、好きなタイミングにさまざまなアングルで視聴可能です。
(2)高精細な映像
クラウド上で映像を処理することで、本来ならハイスペックなPCなどが必要な、高精細な映像も手元のスマートフォンで視聴できます。
<利用方法>
スマートフォンやPCのウェブブラウザで視聴いただけます。詳細は2023年夏頃の正式提供時に改めてKDDIからご案内します。なお、「αU spring week 2023」で先行体験が可能なほか、有料展覧会「prompt αU 」でもご覧いただけます。
・LP:https://alpha-u.io/artist/befirst
「リアルタイムクラウドレンダリング」とは
データ情報から、コンピューターのプログラムを用いて画像・映像・音声などを生成するレンダリング処理をスマートフォンやPC等のクライアント端末ではなく、サーバー側で行うstuが実運用化した技術です。この技術により、個別のアプリインストールが不要かつ、従来より高精細なバーチャル空間を体験することが可能となっています。コンテンツ製作者側にとっては、端末スペックの制約が軽減され、制作するバーチャル空間の表現の幅が広がることになります。なお、本取組みは、stuとKDDIが2021年から実施している5Gとクラウドを活用した3Dグラフィック表現実証の一環です。アクセス量に応じてサーバを自動で増減するオートスケールを導入することで大規模なサーバの常時起動が不要となり、低コストで効率的な運用を可能にしました。
KDDI 事業創造本部 XR推進部サービス・プロダクト企画1グループリーダー 水田様 コメント
stu様はグローバルレベルの高いクリエイティブ力と技術に対する先見性をお持ちであり、KDDIとは将来の社会実装を見据えて、5GやXR技術を応用した日本のエンターテインメントの魅力・レベルを上げるための取組みを兼ねてから共創してきました。この度の「αU Live」では、クラウドを活用してモバイルコンピューティングの制約から解放した写実的な表現力の実現と、アプリをインストールすることなくモバイルブラウザですぐに体験できる利便性の両立をテーマに、アーティストBE:FIRSTとの協力で実現しました。このデジタルツインを活用したエンターテインメントは、リアルとの連携、グローバル展開も視野に入れたプラットフォームになり得るものと考えております。
株式会社stu CEO 黒田 コメント
「Boom Boom Back PLAYGROUND remix」は、「αU live」のコンテンツの1つとして、リアルのライブ体験ならではのアーティストと参加者および参加者同士のインタラクティブな体験やワクワク感を踏襲しつつ、バーチャル空間でしかできない表現や演出を追求した、これまでに無い「バーチャルでありながらリアルに近いライブ」が体験できるコンテンツとなっています。今後もKDDI様との取り組みを通じて、デジタルツインを活用したエンターテイメントを誰もが気軽に体験し、楽しむことができる世界を共創していきたいと考えております。
stuについて
株式会社stuは、グローバルレベルのスピードとアイディアを持って、新たなエンターテイメントを創造するコンテンツメーカーです。世界基準のワークフローを導入した独自のコンテンツ開発力と、センシング/通信/映像表現分野を高次元で兼ね備えた技術力をワンストップで統合し、あらゆる市場に対応したコンテンツ・サービスを生み出してまいります。
・公式Twitter:https://twitter.com/stuinc_
・公式Facebook:https://www.facebook.com/stuinc00
・Linkedin:https://jp.linkedin.com/company/stuinc
・公式HP:https://stu.inc/